人気ブログランキング | 話題のタグを見る

靴の話




登山靴のからみで、追加で記しておこうと…

靴に関わる話として、足の形のことについて少し書いたが、
私のそれは最悪で、だん広甲高、偏平足…(足は速いほうだったw)

革で足の型を馴染ませるのはいいが、サイズまでは調整できない…
私の幅と甲の高さからいけば、恐らく27.5~28.0位あっていいはずだが、
私の長さだけのサイズは25.0だ…かなり小さい。
先が余るが、形が「スクエア型」なので、細くなっている先へは
詰まって、それ以上先へはいかないのである。

「平地では…」

ご存知のとおり、登山は「登りと下り」である。
問題は「下り」で靴の中で前へ前へ行こうとしたときに足先の両端を
痛める可能性がある…

だから、革が良いのだ。
一枚物で擦れたり、引っかかりがないのは、今のところ革に代わるものは知らない。

更にいえば、中敷もかなり大事!

私は常にこの「スーパーフィート」を入れています。

靴の話_c0245228_23055974.jpg



履き心地(ふあふあ感)や消臭効果などということではなく、
足本来の力を発揮させるための効果をねらった物です。

人は接地のとき身体の3~5倍の衝撃が加わるといわれています。
足には衝撃を推進力に変える力がもともとある。

それを何千回と繰り返し、それを楽しむのがトレッキングや登山です。


靴の話_c0245228_13583205.jpg
きっちりと踵を包みこみ、ねじれを生じさせず、過度な反発などもしない。
体幹をもキープし、私の様な偏平足でもずれない。

これが無いと、疲れて歩けなくなるのを体験しているので
あえて、二回り余裕のサイズの靴にセットし厚手の靴下で万全にしている。

脚力に自信がない方やズル剥け(靴擦れ)派にはお薦めです!


もう1つ大事なのが「ソール」靴底ですね。

いくらスーパーフィートをもってしても、ビーサン並みにグネグネでは
体重を支えるのは不可能なので、ガレ場などを本気で攻める様なときは
反りの少ない靴+「ビブラムソール」の♯1136
シューズの合成と相まって、手でもって曲げてもくの字には容易にならない。


靴の話_c0245228_23010866.jpg

真ん中(ザンバラン)がそれで、アイゼンなど付け易いように、中央にはブロックなし。



左は♯148(ダナーライト)

これは少しだけ柔らかく、踵だけの張替えができない…


右は最近多い、各社との共同開発品とでもいいますかね?
(メレル カメレオン)張替え不能だが、そこそこねじれに強い。




いずれにせよ、紹介した物は自分に合っていたもので
少し時代遅れのところも否めない…。


最新か信頼か自分に合うかで決めればよい。


靴に到っては安物を何度も買いなおすスタイルはしない。


特に登山靴は。














by sebodo-luck | 2015-10-04 14:58 | mono

思うがままのこと…


by sebodo-luck